うにです(・ω・)/
私の夏休みは終わってしまいました。
最終日は大好きなキハチさんのトライフルロール桃を買って実家に行き、家族と一緒にたべました。おいしいかったです。
世の中にあるロールケーキの中で、キハチさんのものが一番すきです。
キ……ハチさん!
砂の惑星/ハチ(cover) うにー
1年うんヵ月ぶりの歌ったやつ公開です。
ハチさん(米津玄師さん)の砂の惑星を歌わせていただきました。
公開日に原曲を聴きわー素敵だー歌いたい!と思って、自分用の歌譜を作り、ボーカル録り完了まで二日間くらいかな?と見つもるも曲が難しすぎて、結局うに爺ウィークを挟んで数日後の公開となりました。
ものすごくむずかしい
自分用の歌譜はこんなやつです。仮歌のご依頼でも必ず作るんですが、間違えやすい場所の音程(#と♭はわかるので省略)と、気をつけるところにメモを書いたもの。仮歌だとまず最初に音程を全部書き入れます(楽譜がない場合)。
男性でも女性でも原曲キーで歌えるように作られていたのですが、女性でも歌えるけれど私にはこの曲の最低音が綺麗に発声できる下限ギリギリの音だったのと、メロディが、「ここはレにいくだろう」というところが「ド」にいくような箇所がいくつかあるので覚えづらく間違えやすかったり(けれど原曲通り「ド」で歌うのが最高にかっこよいのでもちろんその通りに歌う)、ミクさんの歌なのもありブレスをうまく差し込めなくて息が続かず苦労したりなんだりで結局、原曲を3ケタ回数以上聞きこんで通しで50回以上は練習して20テイクくらい通しで録って部分録りも……みたいな感じで2日どころか3週間かかってやっと公開することができました。
活動を始めてから歌った曲で一番難しかったと思います。が、歌えてよかったです。
もう自分では聞きすぎて何がいいのか悪いのかわからなくなっている状態だったんですが、L75-3大先生のすごいMIXに助けていただきました。本当にありがとうございます┏〇))
L75-3さんのわりと最近のオリジナル曲、耳がきもちよい音でとても素敵なので、ぜひ皆さんも聴いてみてくださいませ。オケとかでないんでしょうか……。
ごにょごにょ
ハチさんの原曲はこちらです。
イントロでごにょごにょバウ!というかっこいいのが入っているのですが、公式配布オケには入っておらず、ここはどうしようかなーと考えた結果、原曲に似せてごにょごにょしても私では格好よくはならないなと思い、結局投稿した動画のような感じになりました。
日本語の文章を読んで、秘技ロシア語っぽく聞こえる加工(?)をして、イントロと他2か所に重ねています。
読んだ文章は、
- おばあちゃんはいいました 砂場という遊び場のいいところは 何度でも城を作りなおせるところと お友達ができるところだね、と
- たとえばあなたがその場にいなかったとする 120%の仕事ができるあなたが そこでは0%でしかないのです
- 育たないはずの林檎の木には 一人でも多くの人の行動と 奇跡が必要不可欠です
の三つです。
曲の雰囲気や格好よさを壊してないとよいのですが……!
うに